Abeno News

Abeno News阿倍高ニュース

部活動 熱中症予防講習会及びAED講習を実施しました。

7月14日(月)午後、体育館において夏休みを目前に、保健部主催の部活動生徒対象「熱中症予防講習会」が行われました。講師は本校卒業生で、長年府立高校で保健体育科の教員をされ、大阪市救急救命普及員でもある佐谷光一先生に教えていただきました。

水分補給の正しい取り方、体に熱がこもった場合のペットボトルなどの身近なものを活用した体温の下げ方、血管構造を意識した体の冷やし方、タオルやハンカチを使用した体の冷やし方など、教員生活で経験された実体験からの熱中症予防に役立つ知識を講習していただきました。

後半は同窓会館に移動し「AED講習」「救急救命講習会」を行いました。胸骨圧迫をテニスボールを使って実践練習、グループでの人体人形を使ってAED操作を学びました。部活動生徒が中心の講習会でしたが、これからまだまだ続く暑い夏の活動に備えて十分注意して取り組みましょう。