
9月5日(金)、台風15号による影響を心配しましたが、予定通り文化祭1日目を行いました。登校時は雨も強く、少し遅れ気味でしたが、予定通り体育館でクラス点呼を行い、開会式では実行委員長開会宣言、自治会長挨拶、クラス垂れ幕披露、担当の先生から諸注意がありました。






その後、文化祭実行委員の進行で、演劇部と音楽部によるオープニング、各クラス及び文化部ムービー紹介、ダンス部パフォーマンス、軽音エレキ部演奏が行われました。
























解散後は、各クラスやクラブで縁日・クラス企画、模擬店、舞台に分かれ行われました。本日は、保護者の方と卒業生のみの参加でしたがたくさんの方々にご来場いただきました。
体育館の舞台部門では、クラス劇や有志のパフォーマンスが繰り広げられました。




































14:00終了後、点呼場所で明日の連絡があり解散となりましたが、今年は自治会主催の中夜祭が行われました。前半は全員参加型の「阿倍野高校クイズ」があり最終全問正解は7人の生徒が残りました。後半は校内中を探し回る「宝探し」を行いました。






明日も8:30から文化祭2日目が行われ、天候も良いようです。本校は、コロナ禍で校内だけの文化祭でしたが、明日は生徒の友人や近隣の中学生の皆さんにもご来場いただきますのでよろしくお願いします。