昨日、日本学生支援機構 大学等奨学生予約採用の申し込みに必要な申込書類を教室にて配布しました。予約採用を希望する人は、一緒に配布された説明の紙をよく読んで、できる限りの申込準備を進めておいて下さい。
スケジュールについてですが、6月中に学校で専用サイト(スカラネット)へのインターネット入力を行い、7月1週目の登校日までに必要書類を提出してもらう予定です。ただし、インターネット入力時には限られた時間で相当量の情報を入力してもらうことになりますので、スムーズに入力作業ができるよう、インターネット入力前には必要な情報や証明書をすべて取得しておくようにしてください。具体的な日時等は後日連絡します。
また以前お知らせしたように、奨学金の予約採用時には本人および生計維持者のマイナンバーが必要です。マイナンバーをまだ把握できていない人は、申込書類同封の「マイナンバー提出書のセット」を速やかに開封し、必要な書類を早急に取得してください。
申込手続きに際しては不明点も多いとは思いますが、ひとまず今は自力でじっくり取り組んでみて下さい。以前紹介した以下のサイトも適宜参照して下さい。
奨学金について参考になるサイト
日本学生支援機構(JASSO)
奨学金ホームページ
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html
動画「そうだったのか! 奨学金」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/h29_doga.html
文部科学省
「まなびたい気持ちを応援します」(給付型奨学金に関する特設サイト)
https://www.mext.go.jp/kyufu/student/koukou.html