75期1年 数学ⅠAの春課題(データの分析)解答について
①こちらをクリックしてください。
②追加分を掲載します。こちらをクリックしてください。
令和3年1月21日(木)以降にご自宅へ各科目からの課題が郵送されています。
各科目の提出期限に沿って計画的に学習を進めてください。
進研模試を申し込んだ人には模試の冊子が封筒で入っていますので、取り組んでください。
⇒数学Ⅰ課題(R3.1.21郵送分)解答はこちら
⇒数学A課題(R3.1.21郵送分)解答はこちら
☞6月第1週、第2週の動きについて
☞6月1日以降 最初の授業の各教科持ち物一覧
☞体育科からの動画です。
⇒
1年 第2週時間割(5月25日(月)~29日(金))(←参考:第1週の時間割はページ下に掲載しています)
※各科目のリンクはしばらくの間、閲覧できます。(当日、その時間だけの配信ではありません)
※土日にオンライン授業があるか問い合わせがありましたが、土日はオンライン授業を実施していません。
※5月26日(火)配信の英語表現において、課題が配布されていないクラスは28日(木)に配布します。提出は6月1日(月)以降になります。よろしくお願いします。
5/25
(月) |
5/26
(火) |
5/27
(水) |
5/28
(木) |
5/29
(金) |
|
SHR
8:25~ 8:35 |
健康チェック
⇒5/15に配布されたプリントに各自記入してください。 |
||||
1限
8:45~ 9:35 |
登校日 | 自習 | 現代文② | 登校日 | 現代社会
↑教育実習の先生が作成されました。 午後から 登校日 |
2限
9:45~ 10:35 |
古典③ | 自習 | |||
3限
10:45~ 11:35 |
英語表現③ | コミュ英③ | |||
4限
11:45~ 12:35 |
社会解答② | 古典④ | |||
5限
13:20~ 14:10 |
数学解答② | なし | なし | なし | |
6限
14:20~ 15:10 |
なし | なし | なし |
※科目名の後ろの②、③などの数字は受講回数を表します。
1年 第1週時間割(5月19日(火)~22日(金))
※数学解答① ⇒ こちらをクリックしてください。(5月18日(月)掲載)
※各科目のリンクはしばらくの間、閲覧できます。(当日、その時間だけの配信ではありません)
5/19
(火) |
5/20
(水) |
5/21
(木) |
5/22
(金) |
||
SHR
8:25~ 8:35 |
健康チェック
⇒5/15に配布されたプリントに各自記入してください。 |
||||
1限
8:45~ 9:35 |
スタサポ
学習状況リサーチ (30分) |
現代文① | 登校日 | 古典②
ファイル① ファイル② |
|
2限
9:45~ 10:35 |
古典① ↓2つのファイルに取り組んでください。
ファイル⓵ ファイル② |
コミュ英① | 理科① | ||
3限
10:45~ 11:35 |
英語表現① | スタサポ
数学 10:45~11:45 (60分で実施してください) |
コミュ英② | ||
4限
11:45~ 12:35 |
社会解答① | 今週の復習⇒
各自行ってください。 |
|||
午後 | 13:20~
14:10 |
スタサポ
国語 13:20~14:20 (60分で実施してください) |
スタサポ
英語 13:20~14:20 (60分で実施してください) |
なし | なし |
14:20~
15:10 |